シーリングファンについてのよくあるご質問(Q&A)
不具合や故障について(Q&A)
-
Q. シーリングファンに不具合が生じた場合、どうすればよいですか?
まずは、不具合の内容についてファズーまでご相談ください。一般的なメーカー保証は1年ですが、ファズーでご購入のお客様には無料で2年延長し、合計3年間の保証をご提供しております。そのため、3年以内であればメーカー保証に準じて … 続きを読む -
Q. シーリングファンの電源が突然入らなくなった場合、どうすれば良いですか?
まずは壁スイッチがONになっているか、またリモコンの電池が切れていないかを確認してください。それでも解消しない場合は、リモコン、またファン本体の問題がある可能性がありますので、ファズーにお問合せください。 -
Q. リモコンが故障した場合、どうすればいいですか?
リモコンが効かない場合ですが、リモコンの故障ではなく、他の原因によるものである場合がございます。まず、下記4点をご確認ください。 ①リモコンの電池の交換する②リモコンから赤外線信号が出ているか確認 ②リモコンのチャンネル … 続きを読む -
Q. 取り付け後に異音がする場合、どうすれば良いですか?
ファズーでご購入いただいた商品の場合は、メーカーに確認を行い対応をさせていただきます。メーカーの方で不具合と判断された場合には、修理や交換の対応が可能です。お問合せ時に注文番号をお伝えいただくとスムーズです。 -
Q. シーリングファンの音がうるさい場合、対処法はありますか?
商品によっては、ある程度のモーター音や風切音は正常のものであることも多いですが、中には 商品の羽根のバランスや取り付け部分のゆるみが原因の場合、また稀に商品の不具合の可能性もあります。異音と感じられるような音が鳴っている … 続きを読む -
Q. シーリングファンの回転スピードが遅い場合の原因は何ですか?
モーターの劣化や、回転部の汚れが原因となることがあります。専門業者による点検を依頼することをおすすめします。当店にご相談くださいませ。 -
Q. シーリングファンの羽根がガタつく場合、どのように対処すれば良いですか?
羽根にガタつきがある場合は羽根の落下の危険性などもありますので使用を中止し、メーカーや当店にご連絡ください。当店では専門店としては羽根の点検や調整工事も行っておりますので、ご希望の場合はご連絡くださいませ。 -
Q. シーリングファンの羽根に傷がついた場合、どうすればいいですか?
キズの程度によっては羽根を交換する必要がございます。当店にご連絡いただき、詳細をご案内させていただきます。 -
Q. シーリングファンの羽根が割れた場合、修理は可能ですか?
羽根が割れた場合、交換を推奨します。ファズーでは交換用の羽根も販売していますので、ご希望の場合はご連絡くださいませ。 -
Q. シーリングファンの羽根がたわんでいる場合、交換は必要ですか?
羽根が大きくたわんでいる場合は、揺れや落下に繋がる恐れがございますので、利用を中止いただきお早目の交換をおすすめいたします。後継品や類似品、ご希望にあった商品をご紹介させていただくことも可能ですので、お気軽にお問い合わせ … 続きを読む -
Q. シーリングファンのライトが点かなくなった場合の対処法は?
まず壁スイッチがONになっているか、リモコンの電池が切れていないかをご確認ください。問題ない場合は、電球切れの可能性がございます。電球のみの販売も可能ですので、ご希望の場合はファズーにご連絡くださいませ。 -
Q. シーリングファンの電球が点滅する原因は何ですか?
電球が点滅する原因は、電球の不良、配線の緩み、または電圧の問題などが考えられます。確認が必要となりますので、当店にご連絡いただければと思います。 -
Q. シーリングファンの羽根が天井にぶつかりそうですが、どうすればいいですか?
シーリングファンの破損・部品落下などの危険があるため、 すでに設置済みの場合は利用を停止してください。ファンの羽根と壁・天井などの障害物の距離が近い場合は、取り付け位置の見直し・移動や、設置機種を小型に変更するなどの対処 … 続きを読む
- 最初へ
- 1
- 最後へ