記事一覧 〜神奈川県〜
神奈川県
-
調光/調色可能!オーデリック製シーリングファン【OLB224】設置事例紹介
2024年11月20日
こんにちは!ファズーの長谷です。 当店でも人気の高い、オーデリック製の6枚羽根のシーリングファンライトの設置事例をご紹介いたします。 目次1 お客様からのお問合せ・設置位置の状況2 設置機種2.1 オーデリック製シーリングファンライト【OLB224】3 設置後のお写真4 シーリングファンの購入・取付工事はファズーへ! お客様からのお問合せ・設置位置の状況 建物タイプ:木造戸建て 天井高:3.4m 天井傾斜:あり 天井には傾斜天井用の引っ掛けシーリングがついておりますので、こちらを取り外して、シーリングファンの設置をする形となります。 傾斜用シーリングの交換についてはよろしければ下記ブログをご覧ください。 設置機種 オーデリック製シーリングファンライト【OLB224】 メーカー:オーデリック(ODELIC) モーター種類:DCモーター カラー:ホワイト 延長パイプ;60㎝ 傾斜対応:35度まで可能 商品特徴: オーデリック製のライト付きシーリングファンで、DCモーター搭載商品です。 平たい円盤型のLEDが6灯ついており、10畳程度の明るさがあり、連続調光、調色切り替えができる商品です。 また、DCモーター搭載なので、大風量ですが、静音性が高く、ACモーター搭載商品に比べ省エネです。 設置後のお写真 実際にお部屋に設置したお写真がこちらです! 調光の切替は昼白色/電球色 をリモコンで操作できます。 傾斜で一部天井が高くなっているお部屋は、高いところに暖気が溜まって なかなかお部屋の足元が暖まりづらいのですが、シーリングファンがお部屋を攪拌してくれることで 暖房も全体に行き渡りやすくなります✨ シーリングファンの購入・取付工事はファズーへ! シーリングファンについての無料お問い合わせはコチラから★ LINEでのお問い合わせも可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください!ぜひご連絡お待ちしています♪ -
普通天井にぴったり!薄型 オーデリック製シーリングファンライト【OCB095】
2024年10月25日
こんにちは!ファズーの長谷です。 本日は、マンション・アパートなどの普通天井でも 圧迫感なく設置できる、薄型のシーリングファンライトの設置事例をご紹介します。 目次1 設置位置の状況2 設置機種2.1 オーデリック製シーリングファンライト【OCB095】3 設置後のお写真4 シーリングファンの購入・取付工事はファズーへ! 設置位置の状況 今回は木造戸建てのご自宅で、2階のリビングに設置させていただきました。 天井高:2.5m 傾斜:なし 設置機種 オーデリック製シーリングファンライト【OCB095】 メーカー:オーデリック(ODELIC) モーター種類:DCモーター カラー:木調ナチュラル色 延長パイプ:なし、天井直付けタイプ 傾斜対応:不可 商品特徴: オーデリック製のDCモーター搭載の大風量タイプの機種です。ライトを含めても 全高28cm程度と薄型で、静音性にも優れています。 戸建てのご自宅への設置はもちろん、マンションやアパートなどの集合住宅への設置や、寝室や書斎など 静音性を求めたい場所への設置もおすすめです。 明るさは減灯式で調整でき、こちらの他に照明5灯のタイプ、また色違いの展開もございます。よろしければこちらからご覧ください。 今回設置した羽根は木目調のナチュラル色で、下記お写真が実際の色に近いです。 設置後のお写真 実際にお部屋に設置したお写真がこちらです! ホワイト・ベージュ系のトーンに統一されたお部屋に、ナチュラルな羽根のファンがぴったりですね✨ ライトを点けるとこんな感じ。今回は電球色(少しオレンジがかったやわらかい色)の電球をお選びいただきました。 明るさは6灯→3灯→3灯→消灯で調光できます。 お昼間など明るい時間帯は、ライトなしでファンのみの動作でもご使用いただけます。 これからの冬場の時期は、普通天井のお部屋でも 天井付近と足元の床は数度の温度差が発生しますので、ぜひ上向きの風でファンを回転させ、お部屋が効率的に暖まるよう使ってくださいね! シーリングファンの購入・取付工事はファズーへ! シーリングファンについての無料お問い合わせはコ … 続きを読む -
吹き抜けにでも安心の大風量!ダイコー製シーリングファンライト【DKB028】設置工事紹介
2024年10月18日
こんにちは!ファズーの長谷です。 本日は、ダイコー製のDCモーター搭載シーリングファンライトを設置した工事事例をご紹介いたします。 目次1 お客様からのお問合せ・設置位置の状況2 設置機種2.1 ダイコー製シーリングファンライト【DKB028】3 設置後のお写真4 シーリングファンの購入・取付工事はファズーへ! お客様からのお問合せ・設置位置の状況 天井高:4.6m 傾斜:24度ほど お問合せ内容: 木造戸建てのご自宅で、天井の高い吹き抜けにシーリングファンライトを設置したいとのことで お問合せいただきました、 天井の高さに合わせて60cmの延長パイプ付きの商品をお勧めさせていただき、吹き抜けでも効果が出やすいDCモーター搭載の商品をご購入いただきました。 設置機種 ダイコー製シーリングファンライト【DKB028】 メーカー:ダイコー(DAIKO) モーター種類:DCモーター カラー:ブラック 延長パイプ;60cm 傾斜対応:32度まで可能 商品特徴: ダイコー製シーリングファンの中で、DCモーターを搭載しているシリーズの照明付きブラックの機種です。 大風量タイプで、吹き抜けに設置しても強で動作すると 真下で風を感じる程度の風量があります。 他にもファンのみタイプや、照明4灯タイプ、また それぞれホワイトの色違いの展開もあります! よろしければこちらからご覧ください。 設置後のお写真 実際にお部屋に設置したお写真がこちらです! 横から見るとこんな感じ。吹き抜け上の窓からもしっかり距離がとれているので安心です◎ 照明は6灯付きで、全灯→3灯→3灯→消灯の4段階で調整できます。 天井が高いお部屋は、なかなか冷暖房が効きにくいですが、シーリングファンがお部屋の空気を循環させてくれることで、より省エネに!より快適に!過ごせるようにしてくれます✨ シーリングファンの購入・取付工事はファズーへ! シーリングファンについての無料お問い合わせはコチラから★ LINEでのお問い合わせも可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください!ぜひご連絡お待ちしています♪ -
広い吹き抜けLDKに2台設置!ODELIC(オーデリック)OLB089 シーリングファンライト交換工事
2024年6月28日
こんにちは!ファズーの長谷です。 本日はODELIC(オーデリック)製のシーリングファンライトをお客様のご自宅へ2台設置した工事事例をご紹介いたします。 目次1 お客様からのお問合せ・設置位置の状況2 設置機種2.1 オーデリック製シーリングファン【OLB089】3 設置後のお写真4 シーリングファンの複数台購入・取付工事はファズーへ! お客様からのお問合せ・設置位置の状況 天井高:4.2m お問合せ内容: もともとお使いいただいていたシーリングファンの明るさが暗いのが気になって、より明るいタイプへお買い換えをご検討いただいたとのことでした。 既存のファンのお取り外しと、今回ご購入いただいたファンの交換をご依頼いただきました。 設置機種 オーデリック製シーリングファン【OLB089】 メーカー:ODELIC(オーデリック) モーター種類:DCモーター カラー:チャコールグレー 延長パイプ;60cm 傾斜対応:35度まで可能 商品特徴: FAZOOで最も売れ筋の商品シリーズです。 DCモーターを搭載しているため、大風量タイプで、吹き抜けのお部屋でもしっかり空気を攪拌してくれます。 灯具はスポットライト形になっているため、お客様のお好みで角度調整いただけます。明るさの連続調光や、電球色-昼白色の色の切り替えも可能です。 チャンネル切り替えスイッチがついているため、1つのリモコンで、2台のシーリングファンをそれぞれ分けて操作が可能です。 設置後のお写真 実際にお部屋に設置したお写真がこちらです! 木造戸建て2階のリビングダイニングで、リビングダイニングともに吹き抜けているためとっても開放感のある素敵なお部屋でした! この機種はチャコールグレーという色ですが、遠くから見たりお写真に写すとブラックに見えることが多く、ホワイトとナチュラルな木目のお部屋に、ファンが映えていますよね。 同じ空間のお部屋に複数照明を設置いただく際は、このようにデザインがそろっていると統一感がでておしゃれです✨ リモコンのチャンネル切り替えで、2台それぞれ操作ができますので、操作 … 続きを読む
1〜4件 (全4件)
- 最初へ
- 1
- 最後へ